■サイト内検索


スポンサードリンク

似た薬の違い アレルギー性疾患

/

『シングレア』と『オノン』、同じ抗ロイコトリエン薬の違いは?~喘息・アレルギー性鼻炎への治療効果の差

回答:飲む回数や剤型は違うが、効果は同じ

 『シングレア(一般名:モンテルカスト)』と『オノン(一般名:プランルカスト)』は、どちらも喘息や鼻づまりなどのアレルギー治療に使う「抗ロイコトリエン薬」です。
シングレアとオノン~服用回数と1回の個数
 『シングレア』は1回1錠、それも寝る前の1回だけの服用で済みますが、『オノン』は1回2カプセルずつ、朝夕食後の2回服用する必要があります。

 特に使い分けが必要なほど効き目に違いがあるわけではないため、こうした服用の手間や、薬の剤型によって選ぶのが一般的です。

回答の根拠①:治療効果は同じ

 アレルギー性鼻炎に対しては、『シングレア』と『オノン』の治療効果には差がないことが確認されています1)。

 1) Allergol Intern.57(4):383-390,(2008) PMID:18946234

 一方で、喘息に対しては『シングレア』の方が良いとする報告2)、『オノン』の方が良いとする報告3)がそれぞれあり、比較検討はまだ十分ではありません。

 2) 臨床医薬.17:519-558,(2001)
 3) 日呼吸会誌.46(12),(2008)

 このことから、現段階では『シングレア』と『オノン』には使い分けが必要なほどの違いはなく、同じ効果の薬として扱われています。

回答の根拠②:用法や剤型などの細かな違い

 『シングレア』と『オノン』には大きな違いはありませんが、飲み方や薬の形などに多少の違いがあります4,5)。

※用法
『シングレア』・・・1日1回、寝る前
『オノン』・・・・・・・1日2回、朝夕食後(大人の場合、1回2カプセルずつ)

※剤型
『シングレア』・・・1~6歳は細粒、6歳以上の小児は「チュアブル錠」、成人は普通の錠剤・OD錠
『オノン』・・・・・・・12kg~の小児は「ドライシロップ」、成人はカプセル

 4) シングレア錠 添付文書
 5) オノンカプセル 添付文書

 効果に違いはありませんが、回数や剤型などから飲みやすいものを選ぶ場合もあります。

薬剤師としてのアドバイス:日ごろから続けて飲んでおくことで、予防になる

 『シングレア』や『オノン』などの「抗ロイコトリエン薬」は、喘息の際によく処方されます。

 しかし、起きてしまった喘息発作をすぐに鎮めるような薬ではなく、日ごろから続けて飲んでおくことで新たな喘息発作を予防する目的で使う薬です。
抗ロイコトリエン薬の目的
 症状が酷いときにだけ飲む薬ではありませんので、吸収薬などと一緒に続ける必要があります。

+αの情報①:吸入ステロイドを増やすよりも効果がある

 喘息の治療において、吸入ステロイドを倍量に増やすよりも、『シングレア』を併用した方が改善効果がより高いことが報告されています6)。
 そのため、「抗ロイコトリエン薬」は喘息治療でも広く使われています。

 6) Allergy.61(6):737-742,(2006) PMID:16677244 ※COMPACT study

+αの情報②:『シングレア』と『キプレス』は、名前が違うだけの全く同じ薬

 『シングレア』と『キプレス』は、どちらも「モンテルカスト」の薬で、用法・用量、適応症、添加物などもすべて完全に同じ薬です。

 このように、同じ薬でありながら販売する会社が異なるため名前(商品名)だけが異なる薬は、他にもたくさんあります。

添付文書、インタビューフォーム記載内容の比較

◆有効成分
シングレア:モンテルカスト(抗ロイコリエン薬
オノン:プランルカスト(抗ロイコトリエン薬)

◆適応症
シングレア:気管支喘息、アレルギー性鼻炎
オノン:気管支喘息、アレルギー性鼻炎
※『シングレア』のチュアブル錠・細粒は気管支喘息のみ

◆用法
シングレア:1日1回、就寝前
オノン:1日2回、朝夕食後

◆大人が1回に飲む錠剤・カプセル数
シングレア:5mgまたは10mg錠を1回1個
オノン:112.5mgカプセルを1回2個

◆剤型
シングレア:錠(5mg、10mg)、OD錠(10mg)、チュアブル錠(5mg)、細粒(4mg)
オノン:カプセル(112.5mg)、ドライシロップ(10%)

◆製造販売元
シングレア:MSD ※杏林製薬の『キプレス』と全く同じ
オノン:小野薬品工業

 
 

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講演・シンポジウム等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 『クレストール』と『メバロチン』、同じコレステロールの薬の違…
  2. 『ベイスン』・『セイブル』・『グルコバイ』、同じα-GIの違…
  3. 『アラミスト』・『ナゾネックス』・『エリザス』、同じステロイ…
  4. 『ミラペックス』と『ビ・シフロール』、同じ「プラミペキソール…
  5. 『キサラタン』と『チモプトール』、同じ緑内障の点眼薬の違いは…
  6. 『アイトロール』と『ニトロール』、同じ硝酸薬の違いは?~初回…
  7. 『タミフル』・『リレンザ』・『イナビル』・『ラピアクタ』、同…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP