■サイト内検索


スポンサードリンク

時事問題 告知情報

/

受動喫煙の防止対策を強化・実現するための署名(日本医師会)

 日本医師会が主体となって、「受動喫煙の防止対策を強化・実現するための署名」を集めています。
 これは医師・薬剤師・看護師などの医療従事者に限らず、全国民(未成年含む)を対象とした署名です。

受動喫煙防止の署名(日本医師会)

 http://www.med.or.jp/people/info/people_info/005096.html
 (日本医師会 お知らせのページ)

 上記ページから【趣旨書】や【署名用紙】のダウンロード、また注意事項や郵送先を確認することができます。

 残念なことに、このページにはFacebookやTwitter等のシェアボタンが1つも設置されていないため、SNSでも拡散されず、あまり話題になっていません。
 多くの医療従事者が受動喫煙防止について声を挙げているにも関わらず、非常にもったいないです。

 6月23日の〆切までに、少しでも多くの人に知ってもらえればと思います。
 

 薬剤師 児島 悠史

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)

 

【連載】
Medical Tribune / PharmaTribune
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講演】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医療大学/同志社女子大学)
学会(日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞土曜版/日経トレンディ/大元気/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

スポンサードリンク

■おすすめ記事

  1. 『ゾフルーザ』と『タミフル』、同じインフルエンザ治療薬の違い…
  2. 添付文書に記載された副作用頻度の数字を、単純に比較してはいけ…
  3. 『タミフル』・『リレンザ』・『イナビル』・『ラピアクタ』、同…
  4. HPVワクチンで防げる悲劇を、誤解や偏見で増やさないために~…
  5. 「リン酸コデイン」は12歳未満に使っても良い?~呼吸抑制と日…
  6. 『ロキソニン』と『ボルタレン』、同じ鎮痛薬の違いは?~効果の…
  7. 『アドエア』と『シムビコート』、同じ喘息吸入薬の違いは?~デ…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

スポンサードリンク
PAGE TOP