■サイト内検索


スポンサードリンク

似た薬の違い 外用剤

/

『モーラステープ』と『モーラスパップ』、同じ貼り薬の違いは?~吸収率と貼り替え回数、粘着力とかぶれやすさ

回答:1日1回で良い「テープ」、かぶれにくい「パップ」

 『モーラステープ』と『モーラスパップ』は、どちらも痛み止め「ケトプロフェン」の貼り薬です。

 『モーラステープ』は、1日1回で良く、粘着力が強いため剝がれにくい製剤です。
 『モーラスパップ』は、皮膚のかぶれが少ない製剤です。
モーラステープとパップ
 効き目に大きな違いはないため、関節などの良く動かす部分には『モーラステープ』、皮膚が弱い人には『モーラスパップ』と、貼る場所や皮膚の状態によって使い分けるのが一般的です。

回答の根拠①:用法の違い~経皮吸収率の違い

 基本的に、「テープ」剤と「パップ」剤では、「テープ」剤の方が皮膚からの吸収率が良い傾向にあります。
 実際、『モーラステープ』と『モーラスパップ』を同じように貼り付けた場合、『モーラステープ』の方が皮膚からの吸収率が高く、角質にも高い濃度で薬が移行することがわかっています1)。

※最高血中濃度の差 2,3)
『モーラステープ』:135.85ng/mL(20mg製剤、約12時間後)
『モーラスパップ』: 43.11ng/mL(30mg製剤、約12時間後)

 1) モーラステープ インタビューフォーム
 2) モーラステープ 添付文書
 3) モーラスパップ 添付文書

 そのため、吸収率の良い『モーラステープ』は1日1回、吸収率がやや劣る『モーラスパップ』は1日2回と、貼りかえる回数も異なります2,3)。
モーラステープとパップ~皮膚からの吸収率
 ただし、経皮吸収率の高い『モーラステープ』では、『リウマトレックス(一般名:メトトレキサート)』との相互作用を起こす恐れがある4)ことから、併用注意の項目に記載されています2)。

 4) Lancet.1(8475):256-8,(1986) PMID:2868265

回答の根拠②:粘着力の違い~適した場所と皮膚のかぶれ

 「テープ」剤は、「パップ」剤よりも粘着力が強く、関節など動きの激しい場所に貼っても剝がれにくいのが特徴です。しかしその分、剥がす時にかかる皮膚の負担も大きくなり、かぶれやすくなります。
モーラステープとパップ~粘着力とかぶれ
 実際、『モーラステープ』と『モーラスパップ』とでは、『モーラステープ』の方が接触性皮膚炎を起こしやすい傾向があります2,3)。

※接触性皮膚炎の発生頻度
モーラステープ・・・4.67%
モーラスパップ・・・2.04%

 特に、痛み止めの貼り薬は痛む部分に貼る必要があるため、毎日同じ場所に貼り続けることがほとんどです。そのため皮膚への負担が蓄積し、かぶれやすくなります。
 皮膚が荒れやすい高齢者や、背中や腰などあまり動かず剥がれる心配の少ない場所に貼る場合には、『モーラスパップ』の方が少ない副作用で使い続けられる薬と言えます。

薬剤師としてのアドバイス:色や匂い、使用感も踏まえて選ぶ

 一般的に、貼り替えの手間が少ない上、薄く肌色で目立たない『モーラステープ』が広く使われています。
 しかし、『モーラスパップ』はかぶれにくいだけでなく、貼り替えるたびにひんやりとして気持ちが良い、分厚くて患部の保護になる、といった利点もあります。

 どちらの剤型が適しているかは、貼る場所や使う人の状況・好みによっても変わるため、使いにくさを感じる場合は一度その旨を主治医と相談するようにしてください。

ポイントのまとめ

1. 『モーラステープ』は、1日1回の貼り替えで済み、粘着力も強いため、関節などよく動かす部分に適している
2. 『モーラスパップ』は、皮膚がかぶれにくいため、腰や背中などあまり動かさない部分に適している
3. 使い心地や目立たなさで選ぶこともあるので、好みは主治医に伝える

添付文書、インタビューフォーム記載内容の比較

◆有効成分
モーラステープ:ケトプロフェン
モーラスパップ:ケトプロフェン

◆最高血中濃度
モーラステープ:135.85ng/mL(20mg製剤、約12時間後)
モーラスパップ: 43.11ng/mL(30mg製剤、約12時間後)

◆用法
モーラステープ:1日1回
モーラスパップ:1日2回

◆併用注意(相互作用)
モーラステープ:『リウマトレックス(一般名:メトトレキサート)』との相互作用
モーラスパップ:なし

◆接触性皮膚炎の発生頻度
モーラステープ:4.67%
モーラスパップ:2.04%

◆貼り薬の色
モーラステープ:淡褐色~褐色
モーラスパップ:白

◆1枚の大きさと重さ
モーラステープ:20mg(7cm×10cm:1g)、40mg(10cm×14cm:2g)
モーラスパップ:30mg(10cm×14cm:10g)、60mg(14cm×20cm:20g

◆製造販売元
モーラステープ:久光製薬
モーラスパップ:久光製薬

+αの情報①:1日1回で良い『モーラス』の「パップXR」という製剤

 「ケトプロフェン」のパップ剤でも、『モーラスパップXR』は、1日1回の貼り替えで良い製剤です5)。
モーラスパップXR
 5) モーラスパップXR インタビューフォーム

 痛み止めの貼り薬は腰痛に対してもよく使われますが、あまり動かさない腰であれば粘着力の強い『モーラステープ』である必要はありませんが、自分の背中側に貼った『モーラスパップ』を1日2回貼り替えることは非常に手間です。

 この点、『モーラスパップXR』は皮膚への負担も少なく、また貼り替えの手間も半分に減らせるため、高齢者の腰痛などにより適した貼り薬と言えます。

+αの情報②:剥がした後も、直射日光に注意

 『モーラステープ』や『モーラスパップ』を貼っていた部分を直射日光に当てると、紫外線による皮膚炎(光線過敏症)を起こすことがあります。
 この「光線過敏症」を避けるため、基本的に剥がしたあと4週間は患部を遮光する、屋外での活動を避けるなど、できる限り直射日光を避ける必要があります6)。

 6) 医薬品・医療機器等安全性情報 No.276 (2011)

 「光線過敏症」は、貼り薬を剥がしてから数ヶ月経ってから起こった事例もあり、中には全身の皮膚炎を起こす場合もあります。

 家族や知人の薬を勝手に使っていた場合は、こうした副作用が起きても「副作用被害救済制度」の対象外となってしまいます。たかが貼り薬と侮り、他人と薬を譲受したり、指示された場所以外に貼ったりしないようにしてください。

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

前のページ

次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講演・シンポジウム等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

■おすすめ記事

  1. 『ジスロマック』と『クラリス』、同じマクロライド系抗菌薬の違…
  2. 『ラシックス』・『ダイアート』・『ルプラック』、同じループ利…
  3. 『エレンタール』と『エンシュア』、同じ栄養剤の違いは?~タン…
  4. HPVワクチンで防げる悲劇を、誤解や偏見で増やさないために~…
  5. 『ムコスタ』と『ジクアス』、同じドライアイ治療薬の違いは?~…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

PAGE TOP