■サイト内検索


スポンサードリンク

薬の誤解 薬物動態学

/

寝たらお酒は抜ける?睡眠とアルコール分解速度~二日酔いを防ぐ方法

回答:抜けない、むしろ睡眠中は分解が遅くなる

 寝てもお酒は抜けません。
 むしろ、寝ると分解が遅れ、お酒は抜けにくくなります。

 お酒を飲んでも”ひと眠り”すればお酒が抜けるので運転できる、といった考え方は全くの誤りです。意図せぬ飲酒運転を招き、重大な事故を起こす恐れがありますので、絶対にやめましょう。

回答の根拠:アルコールの分解速度に対する睡眠の影響

 アルコールの分解は、睡眠によって遅延することが報告されています1,2)。

 1) 第15回国際アルコール医学生物学会議「睡眠によるアルコール分解への影響」,(2010)
 2) Clin Pharmacokinet.42(1):1-31,(2003) PMID:12489977

 これは、睡眠中はアルコールの分解酵素の働きが低下するために起こると考えられています。

 実際、飲酒後に「5時間ずっと起きていた場合」と、「5時間のうち4時間は眠っていた場合」とで、血中に残ったアルコール濃度を比較する実験を、札幌医科大学が行っています。
 その結果、「眠っていた場合」のアルコールの分解速度は、半分程度にまで落ちることが報告されています3)。
寝るとアルコールの分解速度は遅くなる
 3) J Alcohol & Drug Dependence.46(1):146-56,(2011) PMID:21485142

薬剤師としてのアドバイス①:二日酔いを防ぐ方法は、水を飲みながらの夜更かし

 二日酔いは、アルコールの分解が遅れ、中間生成物のアセトアルデヒドが身体に蓄積することが原因の一つです。そのため、お酒を飲んですぐに眠ってしまうと、アルコールの分解が遅れて二日酔いを起こしやすくなります。

 このことから、飲み過ぎた場合は早く寝るのではなく、むしろ夜更かしてアルコールの分解を促すことが合理的です。
 また、起きていると喉が渇いて水を飲むため、アルコールの分解に必要な水分を補給することもできます。
夜更かしと二日酔い
 つまり、水を飲みながら少し夜更かしし、ある程度酔いが醒めてきてから眠るのが、二日酔いを避けるお勧めの方法と言えます。

 また、二日酔いの頭痛には、脱水や糖分不足も関わっています。『ロキソニン(一般名:ロキソプロフェン)』などの痛み止めは安易に使わず、まず水分・糖分補給をすることをお勧めします

薬剤師としてのアドバイス②:1時間に4gという分解量の目安

 アルコールの分解速度には個人差がありますが、一般的な日本人であれば1時間に4gを分解できるとされています。
 これは、日本酒1合もしくはビール500mLを飲酒した場合、完全に分解するには5時間ほどかかる計算になります。
お酒の分解速度と睡眠

 「日本酒1合、ビール500mL=起きている5時間」と考え、さらに睡眠によって分解が遅れることを念頭に置いておくようにしてください。

ポイントのまとめ

1. 寝たらお酒が抜けるわけではない、むしろ分解が遅れる
2. アルコールの分解には水が必要なので、水分補給を心掛ける
3. 日本酒1合、あるいはビール500mLでも、完全に分解するには5時間ほどかかる

+αの情報:飲酒運転に対する法律の解釈

 2016年2月13日、京都地裁は「アルコールが体内に残っていたことを認識していなかった」として、飲酒運転にはあたらないという判決を下し、議論を呼んでいます4)。

 4) 産経新聞 2月13日(土)11時20分配信

 しかし、たとえ飲酒運転として罰せられなくとも、事故を起こすメリットは被害者・加害者ともに全くはありません。
 アルコールの分解には、思っている以上に時間を要することを、正しく知っておくことをお勧めします。

 本記事は2016年2月13日の「LINEニュース」で引用されました。

 

~注意事項~

◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

前のページ

次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■主な活動

【書籍】
■羊土社
薬の比較と使い分け100(2017年)
OTC医薬品の比較と使い分け(2019年)
ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます(2022年)
■日経メディカル開発
薬剤師のための医療情報検索テクニック(2019年)
■金芳堂
医学論文の活かし方(2020年)

 

【執筆】
じほう「調剤と情報」「月刊薬事」
南山堂「薬局」、Medical Tribune
薬ゼミ、診断と治療社
ダイヤモンド・ドラッグストア
m3.com

 

【講演・シンポジウム等】
薬剤師会(兵庫県/大阪府/広島県/山口県)
大学(熊本大学/兵庫医科大学/同志社女子大学)
学会(日本医療薬学会/日本薬局学会/プライマリ・ケア連合学会/日本腎臓病薬物療法学会/日本医薬品情報学会/アプライド・セラピューティクス学会)

 

【監修・出演等】
異世界薬局(MFコミックス)
Yahoo!ニュース動画
フジテレビ / TBSラジオ
yomiDr./朝日新聞AERA/BuzzFeed/日経新聞/日経トレンディ/大元気/女性自身/女子SPA!ほか

 

 

利益相反(COI)
特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

■ご意見・ご要望・仕事依頼などはこちらへ

■カテゴリ選択・サイト内検索

■おすすめ記事

  1. 『ロキソニン』と『カロナール』、同じ解熱鎮痛薬の違いは?~効…
  2. 『アダラート』・『カルブロック』・『アテレック』、同じCa拮…
  3. 『プレドニン』と『リンデロン』、同じステロイドの飲み薬の違い…
  4. 『チラーヂン』と『メルカゾール』、同じ甲状腺の薬の違いは?~…
  5. 『キサラタン』と『チモプトール』、同じ緑内障の点眼薬の違いは…

■お勧め書籍・ブログ

recommended
recommended

■提携・協力先リンク

オンライン病気事典メドレー

banner2-r

250×63

PAGE TOP