- ホーム
- Fizz-DI
Fizz-DI
-
『トラベルミン』と『トラベルミンR』、同じ乗り物酔い止めの薬の違いは?~効果と副作用、旅行のタイプに…
【薬剤師が執筆・監修】口が渇きにくい『トラベルミン』と、眠くなりにくい『トラベルミンR』、旅行の内容や避けたい副作用を踏まえた薬の選び方…
-
新型コロナのワクチン、接種した判断は”間違い”だった?~今また出回るデマについて
【薬剤師が執筆・監修】新型コロナのワクチンに関する、2024年に広まっているデマ情報について…
-
『シングリックス』と『生ワクチン「ビケン」』、同じ帯状疱疹ワクチンの違いは?~発症予防効果と値段・副…
【薬剤師が執筆・監修】効果の高い『シングリックス』と、副反応が少なく値段の安い『生ワクチン(ビケン)』…
-
【新刊のお知らせ】服薬指導がちょっとだけ上手になる本
「この薬って強いですか?」という質問をする患者さんが本当に求めている”こたえ”は何なのか。服薬指導でのコミュニケーションのとり方を考える書籍ができました。…
-
花粉症の市販薬の選び方~抗ヒスタミン薬とステロイド点鼻薬、効果や眠気を踏まえた選択
【薬剤師が執筆・監修】効果や眠くなる副作用から考える、花粉症に対する市販薬のかしこい選び方…
-
地震が起きた際、「すぐに個人で支援物資を被災地に持って行く」ことはなぜ問題なのか
災害が起きた直後に、個人で支援物資を運び込もうとすることが、なぜ被災地にとって”ありがた迷惑”になるのか。個人で支援したい場合は何をすれば良いのか。…
-
【新刊のお知らせ】ドラッグストアで買えるあなたに合った薬の選び方を頼れる薬剤師が教えます
ドラッグストアで自分に合った薬を選びたい、病院を受診するほどでもない症状に良い薬がないか知りたい…そんな時に、市販薬の「使いどころ」や「選び方」がわかるように、…
-
新型コロナの自宅療養時に役立つOTC医薬品について
【薬剤師が執筆・監修】新型コロナの自宅療養の際に役立つ、症状を和らげるための市販薬の選び方…
-
新型コロナウイルス(COVID-19) 解熱鎮痛薬・NSAIDs
ワクチン接種後の熱や痛みには、どの薬を選べば良いですか?~市販薬を使う際の注意点
【薬剤師が執筆・監修】mRNAワクチン接種後の熱・痛みに市販薬を選ぶ際の注意点~イブプロフェン・ロキソプロフェン・アセトアミノフェンの選び方、余計な成分を避ける…
-
新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解
【薬剤師が執筆・監修】mRNAワクチンの感染・発症・重症化・死亡を減らす効果~ワクチンの副反応と新型コロナウイルス感染症を発症するリスクの比較…
-
風邪薬で風邪は早く治りますか?~風邪薬の効果と使いどころ、上手な選び方
【薬剤師が執筆・監修】風邪薬(総合感冒薬)は、風邪を早く治したり予防したりするものではなく、休養に邪魔になるような不快な症状を和らげる目的で使うもの。たくさんの…
-
『ロキソニン』などのNSAIDsは、妊娠中でも使えますか?~妊娠28週以降、20週以降、初期のリスク…
【薬剤師が執筆・監修】妊娠中にNSAIDsを使うことのリスク~添付文書にも書かれた28週以降のリスクと、最近指摘されている20週以降のリスク、妊娠に気付かず使っ…
-
妊娠中でも「安全」に使える薬とは?~元からあるリスクと薬の影響
【薬剤師が執筆・監修】妊娠中の「安全性評価が高い薬」とは、「自然な状態でも存在するベースラインのリスクを高める恐れがない薬」という意味で、「この薬を飲んでいる人…
-
【新刊のお知らせ】「1日1論文30日で薬剤師としてレベルアップ!医学論文の活かし方」
1人で論文を読んでいるだけではなかなか気付けない、「多様性」に触れられる論文抄読会やEBMワークショップの良さを紙面上に再現したい・・・という企画が本になりまし…
-
「期待の新薬」をダメ元で使ってはいけない理由、プラセボと比較する理由、「社会が期待する効果」と「臨床…
有効性・安全性が確立した治療薬がまだ存在しない新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対し、テレビのワイドショー等で連日のようにコメンテーターたちが特定の…
-
消毒用エタノールの濃度(vol%,w/w%,w/v%)の区別と、日本薬局方・消防法の規程~消毒効果と…
【薬剤師が執筆・監修】エタノールの濃度表記には3パターンあるため、消毒用に使う場合は要注意~エタノールの消毒効果と代用品、消防法の規制、手洗いとの効果比較…
-
新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)に関する情報を収集・共有する際に役立つ、公的機関や…
新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)について情報収集・共有する際に役立つ、公的機関や専門学会の資料のリンクをまとめています。…