- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
薬が効き始めるまで、どのくらいかかる?
【薬剤師が執筆・監修】最高血中濃度に到達する時間(Tmax)、半減期(t1/2)などの体内動態データから、薬の効果や副作用の現れる時間を概算する…
-
薬を飲んでいる人は、飲酒を控えた方が良い?~相互作用と副作用のリスク
【薬剤師が執筆・監修】薬とお酒の相互作用~作用を強める・作用が弱まる・肝臓に負担がかかる・悪酔いするのトラブルと、間隔を空ける意味…
-
『フェロミア』と『フェロ・グラデュメット』、同じ鉄剤の違いは?~胃酸の影響と錠剤の大きさ、お茶の相互…
【薬剤師が執筆・監修】胃酸の少ない状態でも安定して吸収される『フェロミア』、錠剤が小さく飲みやすい『フェロ・グラデュメット』~制酸薬やお茶(タンニン)との相互作…
-
他人の薬はどうして使ったらダメなの?~「医薬品副作用被害救済制度」の条件
【薬剤師が執筆・監修】「医薬品副作用被害救済制度」では、他人の薬で起きた副作用は救済の対象にならない~安易な薬の譲渡は絶対ダメと言う理由…
-
『ロゼレム』ってどんな薬?~「メラトニン」と体内時計、五輪選手の時差ボケ対策にも
【薬剤師が執筆・監修】『ロゼレム』は、体内時計を「夜」にするホルモン「メラトニン」の作用を助ける~ベンゾジアゼピン系の睡眠薬のような、足元のふらつき、日中の眠気…
-
妊娠中や授乳中は、薬を飲まない方が良い?~FDA・オーストラリア基準とMedications and…
【薬剤師が執筆・監修】なぜ「禁忌」と書かれているのか?その背景を知れば、選択肢は広がる~添付文書の情報だけを根拠に判断はできない…
-
「医薬品」と「健康食品」の違いは?~薬事法による効果・効能の制限
【薬剤師が執筆・監修】偶然生まれた差、他の要因によって生まれた差、という可能性を排除し、再現性を確保するのが「医薬品」…
-
「細菌」と「ウイルス」の違いは?~風邪に抗生物質が効く、効かない
【薬剤師が執筆・監修】「細菌」と「ウイルス」、5つの違い~大きさ、食事と排泄、増殖の方法、ヒトに感染する目的、構造…
-
『ロキソニン』は腹痛に効きますか?~腹痛の3つのパターンと、正しい薬の選び方
【薬剤師が執筆・監修】『ロキソニン』が効くもの、効かないもの、逆効果になるもの~腹痛の痛み方と原因で変わる適切な薬…